正社員求人概要(事務) 有期社員求人概要

社員法務コンサルティングスタッフ求人
「法律に興味がある」その気持ちからはじめられるお仕事。法律の職歴・資格及び学歴不問。
希望者にかぎり約1か月の研修・充実したマニュアルであなたの法務事務デビューを応援!



【職種】
行政書士業務・会計業務補助者
①行政書士書類作成の事務補助(詳細は下記に記載)
②役所回り・セミナー受付
③メール送受信
④既存のお客様への情報発信作業
⑤会計処理・給与計算事務補助
⑥お客様から収集した会計資料について不足書類の指摘
⑦お客様から収集した会計資料について不備の記載の指摘
⑧毎月の会計・給与計算スケジュール・法改正をお客様へ連絡
⑨その他雑用あります

外に出ることは殆どなく、内勤業務となります。
お客様との対応はメール・電話が主となります。



【応募資格】

①職歴 社会人常勤社員経験を有する方
②PCスキル  メール・インターネット・Wordの使用に支障がないこと  パソコン入力がスムーズにできる方
③自身の主義・主張にこだわらない方
④退職する際には4ヶ月前に予告してじゅうぶんに引継ぎを行っていただける方

法律の職歴・資格及び学歴不問。
「法律に興味がある」その気持ちから始められるお仕事
希望者にかぎり最大約1か月の通信教材とOJTによる研修・充実したマニュアルであなたの法務事務デビューを応援します。

女性や法律未経験スタッフも活躍中!
過去法律未経験でも活躍した方の例 システムエンジニア(SE)、WEB制作経験者、WEBコンサルタント、経営コンサルティング、会計事務所,新規提案営業経験者

司法試験受験生、司法書士試験受験生や法科大学院(ロースクール卒業生)、会計事務所経験者、社会保険労務士事務所経験者、行政書士事務所経験、法律事務所経験者は歓迎
フリーター、ブランク可、主婦歓迎。



【勤務形態】正社員または有期社員(試用期間は3ヶ月~6ヵ月有期契約)

【勤務時間】 ・9時30分~18時30分

【勤務場所】
 〒231-0015横浜市中区尾上町一丁目4番地1関内STビル9階
1.JR京浜東北線・根岸線 関内駅 北口から徒歩2分(約170m)
2.市営地下鉄線 関内駅 徒歩2分(約170m)
3.みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩6分(約550m)

【給与】 月給208,180円~352,300円 
(行政書士実務経験および医療業務経験による)
(試用期間は3ヶ月)(みなし残業30~42時間含む)

【交通費】 1日交通費2000円上限に支給
但、勤務後最初の12日勤務日は不支給となります。



【仕事内容】

【行政書士業務】
主に、医療法務コンサルティング業務を扱っております。

例えば、
・診療所を作りたい方に個人診療所開設手続き
・自由診療報酬未払いの患者さんへ支払を促す内容証明文書作成
・診療所を譲渡したい院長さんのために事業譲渡契約書作成
・個人診療所を法人化したい院長のために、医療法人設立代行
・医療法人の役員変更議事録作成や定款変更書類作成
・MS法人設立
・先代の院長先生から息子の先生に事業をスムーズに引き継ぐための遺言書作成と相続対策
・医療法人売買(M&A)法務手続き

を行います。元医療関係者ですととっつきやすいかもしれません。

やる気次第でその他の許認可業務(建設業許可、一般貨物許可、産廃許可)、ビザ申請業務、契約書作成業務、金融業務(私募債発行、ファンド設立)等幅広い業務を経験できます。

仕事の進め方としては、お客様からヒアリングした内容とお客様からお預かりした書類を下に、行政に提出書類作成するお仕事で、コツコツ事務作業が好きな方向けのお仕事です。

【経理総務業務補助】
お客様から収集した会計資料について不足書類、不備の指摘
毎月の会計・給与計算スケジュール・法改正をお客様へ連絡

上記、(行政書士業務)と(経理総務業務補助)の比率は8対2です。

行政書士事務所での仕事は、法律知識を駆使して相談対応を行う華やかなイメージをお持ちかと思いますが、一般的な事務処理能力やタイピングが早くできることなど基本的なことがベースにあって徐々に実績を積み重ねることによって専門的な仕事をお任せすることになります。

そのため、当初の仕事に求められる能力は事務処理能力8割(タイピング能力が高いやケアレスミスや見落としがない。マニュアルを読むことが得意。何より事務作業に飽きることがなく大好き) 法律知識2割です。




【専門業務内容の割合】

医療手続きと医療法人設立その他医療法務
 →6割

運送業、倉庫業、産業廃棄物収集運搬業等 運送関連許認可手続きと法務
 →2割
 
外国人の入国手続き業務
 →0.8割

金融法務ファンド組成 
 →0.2割

会計業務補助 ただし、記帳等のメイン業務は提携税理士事務所が対応
 →1割

以下の一般個人を対象にした民事法務業務は年間と通じてほとんど扱いません。
 ・相続遺言業務
 ・離婚業務
 ・契約書作成
 ・内容証明作成


【仕事内容の特徴】
どんな能力が求められますか?と良く聞かれる質問ですので下記で記載したいと思います。

行政に提出書類を淡々と作成する単純な事務仕事ではなく、お客様のニーズと法的適合性を判断した上で書類を作成しますので論理的思考能力が必要になります。その他の特徴は以下の通り。

(お客様は皆急いで書類を出して欲しい)
また、毎日期限に追われて電話対応をしながら多くの案件の書類作成をいたしますのでスピード対応とスケジュール管理能力が求められるかと存じます。

(未知の相談・未知の案件処理が多い)
行政書士の仕事は3000種類以上あり未知の相談・未知の業務書類作成も頻繁に受けることがあります。「過去こんな相談受けたことがない。。こんな案件受けたことがない」というのは結構良くあります。^^;そのため、論点を設定し、論点解決のための条件・要件を自身で設定後、問題解決する能力もあるとスムーズかと思います。

【お客様からの感想】

  ↓外国にいる外人の奥様と一緒に暮らすためのビザを弊社で申請

今回の在留許可申請にあたり、3年の許可を取得できたことを改めて感謝いたします。

行政書士事務所に依頼するのは初めてで、少し不安でしたが、田島様に親身にご対応いただき、最高の結果を得ることができました。お陰様で、妻も安心して日本で出産できます。

私達のケースように、入管の対応に困っている方も多いと思います。
その方のためにも、これからもお仕事がんばってください。

今後もお世話になることもあるかと思いますので、その時はまた宜しくお願い致します。

  ↓医療法人の支店開院手続きを弊社で行いました。

お世話になっております。
さて、この度は、非常に大きな障害と期限が迫っての許可申請に多大なるご尽力いただき、深くお礼申し上げます。
吉報を伺い、法人の理事含め皆で感謝すると共に非常に喜んでおります。
一時は、法人での認可も諦めかけていただけに喜びもひとしおです。
この後も気は抜けない状況ですがひとまず安堵しております。
また、これから次の分院の申請が続きますがご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
取り急ぎ書中をもてお礼を申し上げます 。

責任も重いですが、お客様から直接感謝されるのは本当に嬉しいものです。大変なときもありますが、、^^;

【備考】
行政書士事務所経験者、会計事務所経験者、ウェブ会社経験者であれば望ましいですが、社会保険労務士(特に給与計算経験者)、司法書士事務所事務所(相続の相談から書類作成まで一連の経験をした方)、元経営者も随時募集しております。
上記経験が全くない場合でも応募は問題ございませんが、正社員としての社会人経験がない方の応募はご遠慮頂いております。
行政書士の資格の有無は問いません。



【入社後の研修について】
社内マニュアルは充実しておりますので、とにかく社内マニュアルを読み込んでいただく事になります。社内マニュアルを見ながら、すぐに書類作成・相談対応をして頂くため、基本的には即現場作業・現場対応となります。
社内マニュアルが充実しているため、先輩による1から10までのマンツーマン指導はありませんが社内マニュアルをお読み頂いた後、書類作成する上で疑問点があれば質問対応は丁寧に対応しております。
なお、社内座学研修はございませんが社内座学研修を録音した音声を自由にお聞きいただくことは可能でございます。

【研修後の教育方針】
新人さんには自調自学自考⇒自提案自解決を養う「解答を教えない教育」を心がけております。

 例えば、資料は未整理のままお渡しし、業務質問に対してはまずマニュアルや役所手引を精読を促し、必要に応じて質問には質問で返すことで、回りくどいですが、解答や解決策を教えず 考え方をお伝えすることで情報整理力・思考力・質問力の高い人材を育成し、未知で高度な法的問題の解決に努めたいと考えております。

 結果、頭を使わない「作業」する方よりも、少ない知識でギュンギュン思考して「仕事」する方に向いた職場であるため、入社当初は法律知識、経験不問としております。

【働きやすい理由】
(出勤日のシフト変更が直前でもしやすい。)
弊社は特に家族を大切にして欲しいと考えているため、家族の記念日(誕生日、お子様の運動会、結婚記念日等)は事前にご連絡頂ければ柔軟にシフト変更いたします。

また、通常の勤務日でも出来る限りシフト変更しやすいような環境にしたいと考えております。

シフト変更しやすい理由としましては、仕事の納期が月に1~4回程度なのでそれにあわせて納品頂ければ、今日はお子様の病気等で臨時に休み、明日代わりに出勤してつじつまを合わせるということができます。
極論すると、出勤日前日(又は当日)に相談協議のもと、シフト変更がしやすい珍しい職場だと思います。

※週2~回以上お休みまたは長期のお休みが頻繁にある方は業務に期限がある関係上、お休みに関してご期待に添えない可能性もございます。

【法律知識の要否】
(法律知識の要否について)
 行政書士事務所での仕事は、法律知識を駆使して相談回答することが重要ではなく、一般的な事務処理能力やタイピングが早くできることなど基礎能力がベースにあり、徐々に法律実務実績を積み重ねることによって専門的な仕事をお任せすることになります。

そのため、勤務当初に求められる能力は事務処理能力8割(タイピング能力が高いやケアレスミスや見落としがない。マニュアルを読むことが得意、マニュアル読み落としがない。一つの指示/連絡の誤認、忘却、理解したつもり、納品したつもり、がない。案件スケジュール自己管理能力がある。) 法律知識2割であり勤務開始時には法律知識を求めてはおりませんのでご安心下さい。^^ 

(上司とスタッフとの役割分担)
上司は、主にスタッフが作成された書面の範囲で法的に問題ないかのチェックを行いますが、下記例のような高度な法的部分以外の確認は省かれることがございます。

・過去の連絡履歴(メールやりとり・電話やりとりが1つのお客様に対して数十通・数十件積み上がります。)から整合している納品物か否か
・法律知識とは関係がない注意すれば避けられるミス(例、お客様の名前・住所等誤字脱字 書類漏れ 書類間の矛盾)

書類作成上の役割分担は「法的確認は上司、事実整理による確認と形式的確認はスタッフ」となります。

最低限の注意力と責任感、過去の事案整理と記憶力、案件スケジュール管理力がある方であれば助かります。1つの案件が長期に及ぶため、自身で行った作業・書類を1字1句すべてを確認してもらいたいというご希望には添えないことがございます。



【応募方法】
ご応募は、原則としてメールで受け付けております。
下記からご応募下さい。
http://gyouseishoshikyuujin.com/index.php?go=ZS0Y8Z

自動返信メールが送信されるかと思いますが
その内容に従い1次応募をお願いいたします。

1次応募合格者の方には2次応募があり面談となります。面談時に履歴書・証明写真・職務経歴書の送付をお願いいたします。これに加えて任意の自己アピール書類をお送りいただいても構いません。

※任意の自己アピール書類は、既存の履歴書、職務経歴書のみだとどうしても応募者の方がどういった方かわからず、結果応募して頂いても泣く泣く不採用となるケースが多かったためお送り頂くと判断の材料が増えてとても助かります。

書類選考の結果、面接にお越しいただく方には担当者よりお電話をさせていただき、それ以外の皆さまにはメールにて通知させていただきます。

応募者全員の方にはなんらかの方法で連絡させて頂きますが、2ヶ月以上当社から連絡がない場合、選考から落ちたとみなして頂いて構いません。



【社員希望の方はこんな考えを持った方に応募頂ければ助かります】

トップページにあるようにお客様が大事な家族・友人だったらどんなサービスをするか。このような視点で自分のことのように全力で仕事ができる方をもとめております。

そのため、役所の回答で受理できないと言われた案件、他事務所で無理といわれた案件、期限まであと2日といった急ぎ案件も、法律はこうなってるから無理ですと言わず、可能なかぎり対応策を考えあきらめない方ですと助かります。

お客様の相談を、他人事としてとらえ自分の都合を優先し手を抜いた対応をされるとお客様もがっかりしてしまいますよね。お客様にとっては一生に一度の重要な相談であることがほとんどです。

お客様と机を並べて一緒に悩み、締め切り1分まであきらめない。そんな心意気で法律・会計・手続きサービスを一緒に責任感をもって全力でお客様に提供できれば幸いです。

こういった方をもとめてます!

(必須)

■社会人社員経験がある方
■状況に応じてステージアップしたい方

(あれば可)
■ 経理・税務の実務経験がある方 または 
  社会保険労務士事務所で経験がある方 または
  行政書士実務の経験がある方

弊社はスピード感が早いため、自ら主体的に物事を進めていける方、わからないことに直面しても、積極的に調べながら業務を行っていく志向の方を求めております。

求人概要はこ ち ら
 ↓ ↓ ↓ ↓
求人の概要

全くの未経験者または将来独立希望者はこ ち らをご覧下さい。
 ↓ ↓ ↓ ↓
行政書士 インターン

向いている人、向いてない人

経験上、次のような方は、お互いのニーズが合わないかもしれません。下記の方は、別の就業形態や在宅スタッフ等をご提案することもございます。

■社会人経験のない方
 →メインのお客様は優秀な経営者の方であり責任がある仕事のため、ある程度社会人経験がある方が望ましいでしょう。

■法律会計サービスは人助け(ボランティア)と過度に考えていらっしゃる方
ボランティアではなく法律事業のため、過度なリスクを避けて利益も追求しなければなりません。そのため、助けを必要としている案件でも、難易度や料金額によってはお断りをしなければならない事案も多々発生します。
もっとも、お客様と弊社のニーズを満たすことができれば他の仕事に比べ、お客様からダイレクトに感謝される要素が強いかと思います。

■わからない場合や未経験の事柄をすぐに先輩に質問する傾向にある方。

全くの未経験業務であっても役所の手引きやマニュアルが充実しており、最低限の内容は役所に質問すると詳しく教えてもらえるのが行政書士業務の特徴です。

そのため、先輩に教えられれば仕事ができる方、先輩に頻繁に質問する方よりも、適切なタイミング・適切な言葉で役所に質問し、役所の指導の根拠・ルールをウェブ検索して自律的に学習して前に進める方の方が向いているでしょう。

「どうすれば自分1人で疑問を解決出来るか?」を自分で可能な限り調べて又は考えて先が読めなくてもスタートできる方が向いております。

なお、未経験者でも1人で解決できるよう、入所直後に自身で法的回答が出せる調査方法、役所へのスマートな質問の仕方をまず伝授いたします。

ちなみに、質問される場合、可能な限り疑問を列挙し、自身の考えをまとめた上で上司への確認をする姿勢をお持ちの方にご応募いただくことをお勧めいたします。

■当事務所では、行政書士以外の業務(ウェブ管理・売れる文章作成)や雑用(セミナー出席者管理事務、事務用品発注事務、)も数多くあるため、行政書士業務だけの仕事をしたいと考えている方にとっては向いていないかもしれません。基本的には過去の経歴・経験からみて力を発揮しそうなことをお願いすることになるので、場合によっては行政書士業務とその他の仕事割合が1:9になることもあります。

■定型的なルールに基づいて定型的な事務作業をしたい方には向かないかもしれません。
扱う案件について【答えが過去にない】ことが多く、所内先輩自身にも経験がなく、また所長にも答えがない、既成のマニュアルやテンプレートでは解決しないケースもございます。

ある程度自分で調べ、自分の考えを調査した上で、答えを推理し、答えが不明確なまま、勇気をだして書類提出することも少なくありません。

そのため、毎回違った案件で不確定要素を楽しみつつ新鮮味を感じたい方は向いている職場であると思います。

  ベンチャーかつ大量の法務書類作成代行業に求められる資質

臨機応変に対応して欲しい等の難しいことは求めませんが、社会人経験として最低限の素養があれば幸いです。そのため、下記に該当する方は業務遂行が難しい可能性がございます。

■自身の手持ち案件の現在~過去半年間のメールや電話による事実経過の記憶・整理が苦手な方

■文字(メールやお客様から預かった資料、役所手引き)の読みおとしが頻繁にある方(書類作成代行業ですので^^;)

■組織のメンバーとして問題がある行動をしがちな方(小さな会社ですので^^;)
特に弊社は書類提出期限にやきもきしながらも、チームワークで効率的に仕事をしたいと考えておりますので下記に該当しそうな方は受け入れが難しいことがございます。
・自身の主義が正しいと感じ組織の方針・アクションプランに従わない方
・自身の主義が正しいと感じ自己主張が強い方
・業務拒否が頻繁に見られる方
・先輩/上司への一方的なタスク割り振りがある方
・キレる方、怒りっぽい方等、感情が不安定になりがちな方
・業務依頼にあたりきっちりした段取りや具体的説明(詳細な背景・事実関係の伝言含む)、確認、フォローを過度に期待される方
・役所のような対応をされる方



【当事務所所長について】

○代表行政書士柏崎幸一プロフィール

大学在学4年間は毎日朝から晩まで法律の勉強に明け暮れ、法律学の素養を身につける。
大学卒業後は、企業の法務部・司法書士事務所に勤務。法務部時代は、会社自体が数千 社と取引きがある会社にもかかわらず、
法的なトラブルにほぼ一人で対応することも。 その後、20代で起業。人生経験(皆様からすれば、子供のような年齢)
・人脈(よく連絡を取る友達が数人いる程度) ・お金(預金算残高より借金の方が多い)が全く無いにもかかわらず、
わずか一年で売上げを数倍にし、 従業員をかかえ、みなとみらいに事務所をかまえる。
  ↓ ↓ ↓ ↓
   代表者紹介



☆所長コメント

私は、経営戦略・マーケティング・集客作業等の仕掛けに力を注ぎ、より事務所を発展させていきたいと思います。そして、面白い業務・未知の業務・多様な業務を獲得していきスタッフがわくわくできるような仕事ができればと思っております。少なくともマンネリ化しないとは思います


☆よくあるQA

Q応募はメールのみでしょうか?

A原則としてメールでのみ受け付けておりますが、郵送でもOKです。

Q 履歴書、職務経歴書の記載で注意すべき点はありますでしょうか?

A 行政書士事務所の場合、未経験者の社員求人応募者はほぼ毎日あり、未経験者はみな自己アピールがとても少ないことが原因で甲乙つけがたいのが正直なところです。

行政書士業務未経験者の場合ですと、「私が貴事務所に適している理由」というタイトルでA4 4ページで履歴書等に付随してお送り頂いた方のみ唯一採用したことがございます。ですので、このぐらいの量の自由書式で自己アピール文書があると大変助かります。それゆえ、未経験者の方で個別に問い合わせを頂いた方には、任意ですが、A4 4ページで自己アピール文書を同封して頂く様お願いしたこともあります。

Q 行政書士の資格を保有していることは採用に有利に働きますでしょうか?試験合格後に応募した方がよいでしょうか?

A 資格を保有していることは有利に働くことはありません。その方の過去の経験を重視しますので、試験合格前でも遠慮なくご応募下さい。実際に過去の採用者の半数以上は行政書士資格を保有しておりません。

Q 年配の応募でも問題ないでしょうか?

A 特には問題ございませんが、当事務所の年齢構成は20代後半~40代半ばで、若手の部類に入る事務所です。それでも特に問題ないということでございましたら大丈夫でしょう。なお、年配の方は社会経験も豊富で論理的思考能力が高く、多少のことにも動じないという前提で採用します。そのため、若い方よりも事案が複雑でストレス度が強く、かつ期限が短いものをお任せいたします。そのため、年配の方は最低限ストレスに強い方、未知の業務も自己解決できる思考力がある方、ただし、自身の意見に固執しない柔軟性がある方ですと望ましいです。

Q 行政書士試験の受験するための試験休暇といったものはございますでしょうか?

A とくに、もうけておりませんが、スタッフ間で仕事量を調整することにより、試験直前2日を限度として任意に休まれるということは可能でございます。

Q アルバイトと社員とでは仕事内容に差がありますか?

A 差はございません。アルバイトでも最初から難しい書類作成をお願いすることになるでしょう。なのでやる気のある方はいつでも募集しております。

Q行政書士資格保有者である従業員と、行政書士資格がない従業員とで仕事内容に差がありますか?

A 差はございません。

Q 外に出ることは多いでしょうか?

A 基本的にはほとんどありません。

Q インターン生も受け付けておりますでしょうか。

A 事務所の状況にもよりますが、完全なボランティアなのでやる気のある方で空きがあれば時期によっては受け入れております。ただし、完全なボランティアなので本気の方以外は受け入れは難しい状況です。

Q 実際に初月の給与はいくらからはじまるのでしょうか。

A 多くの方は月給208,180円(みなし残業30時間含む)プラス交通費は実費からはじまります。ただし医療に関する行政書士実務経験がある場合は別途実務経験考慮がございます。なお、行政書士資格の有無は給与に影響がございません。


追伸1
 行政書士試験勉強中、行政書士試験合格者等で、正社員経験無く行政書士試験知識のみ保有の方は応募が多数あるため、時期によっては書類選考の段階で落選となる可能性が多少高まります。

 どうしても雇用可能性を高めたい場合、行政書士 インターン からのステップアップで職員になる選択肢をご利用ください。
 弊社職員の半分以上は、インターンからのステップアップで職員になられた方でございます。
 なお、司法書士受験正、ロー卒生、司法試験受験正は歓迎します。

追伸2

仕事は大変ですがみな和気あいあいと楽しく仕事をしています。

一緒に楽しくわいわいできれば私は嬉しいです。
私はまだ若手経営者です。一緒に成長したいですね。
また、年上スタッフにもご指導頂けると大変ありがたいです。
年齢・性別問わず多くの方に応募をお待ちしております。


中華街が近いので、お昼休みにみんなで中華街にランチをした後、杏仁アイスクリームをたべたことも^^

画像の説明

所内で誕生日お祝いをすることもあります。^^  スタッフ手作りのケーキでしたがとても美味しかったです。^^

画像の説明

横浜の迫力の花火大会。事務所から徒歩5分の場所で、お酒飲みながら今年も弊社の所員勢で見ました~!
画像の説明



追伸3

なお、柏崎に事前に会ってみてどんな所長かちょっと様子をみてみたいという方は、当事務所が定期的に開催している実務セミナー等に来て見るとよいでしょう。

【採用説明会】
http://gyouseishoshikyuujin.com/index.php?go=SuUPfd

【開業してはいけないセミナー】
http://gyouseishoshikyuujin.com/index.php?go=wUN3ka

やはり長期間勤務する先の所長がどんな方か、どんな事務所か見学したいですよね。実際にそういった方も過去にいらっしゃり、セミナー後に20分ほど立ち話をしたかたもおります。やる気があるな~と感心した次第です。

実務を学びたい、成長したいそんな方を私自身も応援したいですし
一緒に成長できれば幸いです。

なにか不明な点があればおっしゃっていただければ幸いです。

追伸4
お客様にとっては一生に一度の重大な内容を勇気をだして相談に来られます。自分に起こったことはすべて自分の責任と思えるぐらい責任感の強い方を求めております。

 そのため、他人のせいにしがちなかた(お客様・上司から指示された内容ではなかったのでやらなかった、お客様からプッシュがなかったので処理を進めなかった、お客様や役所の教え方・指示が不十分だ、仕事が難しすぎる)はお客様にご迷惑をかけてしまうかもしれません。

  逆に、お客様の一生に一度のイベントに関わって、お客様と一緒にドキドキハラハラして、全力で対応できる人は弊社と相性が良いと思いますので、お客様と一緒にドキドキハラハラしましょう!

 求人応募はこちら

実際の求人応募は、御手数をおかけしますが、応募 フォーム(⇒http://gyouseishoshikyuujin.com/index.php?go=S8VfQs)を記入の上、応募を御願いいたします。