バイト求人概要(【司法試験受験生・ロー卒生・司法書士受験生歓迎】問題集作成スタッフ)

☆★問題集作成のお仕事です!在宅ワークも可能★☆

『行政書士柏崎法務事務所』では、お客様と机を並べて一緒に悩む
お客様視点の法律・会計・手続きサービスを提供しています。

◆1問1答の 問題集作成をして頂ける方募集!◆


[check]司法試験受験経験者
[check]司法書士受験経験者
[check]上記の試験の受験を目指して勉強をされている方
[check]司法書士の方

お持ちの法律に関する経験・素養を活用してみませんか?''
勉強内容が活かせるお仕事です!


【作業の流れ】
(1) 音声ファイルまたは教材をお送りします。
(2) 1問1答の問題集をワードにて作成して頂きます。
(3) 上記ワードファイルをメール添付という形式で弊社に送付をお願いします。



特別なソフトは必要ありません。
通常のワードファイルでの納品となります。



↓↓作成して頂く問題のサンプルです↓↓司法書士試験の内容と関係ある事項が多いです
========================================
問題)
院長が所有する借地上の建物(医院として利用中)を、法人化に伴い院長先生個人から医療法人に賃貸する場合、
建物を医療法人に賃貸する行為が、同時に借地も医療法人に転貸(また貸し)されることと同視されるため、
土地所有者の承諾が必要となる。


回答)×
借地上の建物を賃貸することは民法612条でいう土地の「無断転貸」には該当しないとされています(大判昭和8年12月11日)。
その理由とは、地主が借地人に対して土地の上に建物を建てるという形で土地を利用することを認めている以上、
借地人がその建物をどのように使用しても自由であると考えられているからです。
そのため、転貸に関する土地所有者承諾書の作成は不要となります。



問題)
借地として、院長先生個人が土地を借りており(用途は患者用駐車場)、
法人化に伴い医療法人に賃借人の名義を変更する場合、土地所有者の承諾が必要となる。


⇒ 回答)前述のケース(土地の上に院長所有の建物があるケース)とは異なり、
医療法人に賃借人の名義を変更する場合、土地所有者の承諾が必要となる。




問題)
医療法人理事長の親族であるものを医療法人監事に就任させることはできないが、
医療法人理事のうちの1人と親族であるものを医療法人監事に就任させることはできる。


回答) ×
理事長の親族であるものを監事に就任させることはできない。
さらに、理事のうちの1人と親族であるものを監事に就任させることはできない。




問題)
破産した友人は医療法人理事になることができない。


⇒回答)×
破産した経験のある人物を理事長・理事・監事に就任させることは可能
===========================================



やる気次第で、将来的に事務所への出社に切り替えて、
「申請書類作成」に携わって頂く等ステップアップ可能です。


☆★外出を控えたい方も安心◎在宅ワークも可能★☆

「司法試験の受験経験がある」
「司法試験のため勉強中である」
「司法書士試験の受験経験がある」
「司法書士試験のため勉強中である」
「司法書士資格を持っている」
そんなあなただからできるお仕事です!

面接も業務もオンラインでOK◎
新型コロナのため外出を控えている方も安心してご応募ください。
Wordファイルで問題を作成し、メール添付で提出するため
特別なソフトも必要ありません。

法律事務所での勤務経験は不問!
これまで勉強してきた知識をいかして活躍してください☆

☆★子育てや勉強と無理なく両立★☆



★在宅ワークも可能
★勤務スケジュールは柔軟対応


子育て、介護、資格取得の勉強…皆様それぞれ事情がおありかと思います。
作業は余裕を持ったスケジュールでOK!



☆★仕事の幅を広げてキャリアアップも可能★☆

まずは問題集作成からスタートし、将来的に事務所への出社に切り替えて
仕事の幅を広げていただくことも可能です。
医療法務コンサルティング、各種許認可業務、ビザ申請業務、金融業務など
やる気があれば幅広い業務を経験できる職場です!
ぜひ、セカンドキャリアとしてお持ちの素養知識を活用してみませんか?

\事務所の雰囲気を紹介します/
事務所では30代~50代の男女スタッフが活躍中です!
子育て中のママさんも多く、心強い環境ですよ。
仕事中は黙々と集中し、オフの時間は誕生会を開いたり、
花火大会をお酒を飲みながら見たりと和気あいあいな雰囲気です。
事務所は日本大通り駅から徒歩2分、関内駅から徒歩7分。
コンビニも近くにあり、ランチ場所も充実しています♪




【応募資格】

【必須】
◆司法試験 受験経験

◆司法書士 受験経験
もしくは
◆司法試験の受験を目指している方

◆司法書士の受験を目指している方


【歓迎】
◆司法書士資格あれば尚可

◆法科大学院 修了生歓迎

*法律事務所での勤務経験は問いません。



【求めるPCスキル】 
メール・インターネット・Wordの使用に支障がないこと 
パソコン入力がスムーズにできる方



◎ 業務委託契約と雇用契約

書士業の実務経験があるかなど能力次第で、業務委託契約か雇用契約に分かれます。

・業務委託契約の方は完全在宅となります。
・雇用の方は、当初慣れるまで出社して頂くことがございます。(書士業の実務経験があり、
管理がなくとも業務を進められる方は在宅も可)

業務委託契約雇用契約
給与30問とその解答と理由作成→2000円~(税込)
60問とその解答と理由作成→4000円~(税込)
時給1112円~1200円
勤務日在宅での作業のため曜日自由。当初は慣れるまで出社してもらうことがあります。 週3日~
(書士業の実務経験があり、管理がなくとも業務を進められる方は在宅も可)
勤務時間時間自由。1日30分~などスキマ時間OK。試験勉強など長期休みも可。9:30~18:30のうち数時間~
ただし曜日・時間固定。試験勉強などの長期休み不可。
ノルマ特になしノルマあり、期限もあり。
納品物の質弊所のリーガルチェックが必要なレベル感の問題集を作成していただきます。弊所のリーガルチェックが不要な高度なレベルの問題集を作成していただきます。
対象の方試験勉強や子育てなど、ご自身の時間が必要な方。持病をお持ちの方など書士業の実務経験を活かしたい方



◎ ある程度最初は、リーガルチェックが必要な場合、業務委託契約をお勧めいたします。

◎在宅として働きたい方も業務委託契約をお勧めいたします。

◆残業◆
残業は基本的にありません


◆休日◆
ご自身で設定していただけます


 求人応募はこちら

【面接地】
関内STビル9階またはwebオンライン


【応募後の流れ】
応募→1次選考→2次選考(法律回答書作成と適性試験)→面接→採用

【応募方法】
下記、「応募のフォーム」より求人ご応募のフォームおよび1次応募のフォームのURLが送付されますので必要事項を記入の上送信下さい。
その後、
1次エントリーに合格された方はメールにて2次エントリー応募いただきます。
2次エントリーは、法的な調査文書を作成して頂く、お仕事体験を兼ねたエントリー応募をしていただく試験がございます。
その後、面談・採用の流れとなります。

実際の求人応募は、御手数をおかけしますが、応募 フォーム(⇒http://gyouseishoshikyuujin.com/index.php?go=S8VfQs)を記入の上、応募を御願いいたします。